安曇野山岳美術館 Azumino Mountain Art Museum | 公式ホームページ

Web Name: 安曇野山岳美術館 Azumino Mountain Art Museum | 公式ホームページ

WebSite: http://azumino.mt-museum.jp

ID:151147

Keywords:

山岳,公式,美術館,

Description:

本年企画展終了本年の企画展はすべて終了いたしました。 12月10日(木)より冬期休館させて頂いております。 来春3月10日より『季色の画帖 松下英ともパステル画展』を開催する予定です。 本年開館期間終了のお知らせ12月9日(水)をもちまして本年の開館期間は終了致しました。 先日からの雪で美術館の庭も雪化粧をしています。12月10日(木)より来年3月9日(火)までの間は冬期休館とさせて頂きます。今年はコロナ感染拡大の為、臨時休館期間等もありましたが皆様のご協力で無事に今期の開館期間を終了することが出来ました。有難うございました。 尚、冬期休館中もお電話(0263-83-4743)でのお問合せには対応させて頂きます。 来年の企画展第一弾には松下英ともさんのパステル画展を予定しております。 来春のご来館をお待ち申し上げております。 開館時間の変更のお知らせ明日10月6日(火)の開館時間を午前11:00とさせていただきます。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。 尚、10月7日(水)以降は通常通り午前10:00の開館となります。 オリジナルバッジ・キーホルダーの通販に関して度々お問合せ頂いております山本葵さんデザインによるオリジナルバッジ・オリジナルキーホルダーに関しましては、ご来館頂いたお客様への販売を基本としております。しかしコロナウイルス感染拡大という想定外の事態となり、ご来館を希望されても実現が難しい状況となっているお客様がいらっしゃいます。そこでしばらくの間、通販対応をさせて頂くことになりました。ご購入の流れは以下の通りです。①お電話かメールにてご注文ください。②美術館から商品を発送します。③お手元に商品が届きましたら、同封の振り込み用紙で代金(商品代金+送料)をお振込み下さい。通販ではバッジ・キーホルダーの他、オリジナル絵はがき各種(足立源一郎:油彩、デッサン、原田達也:水彩、上田太郎:油彩)、足立源一郎ブックレット、足立源一郎生誕130年記念展時制作の図録、原田達也複製画等もございます。お問合せもお電話・メールでお受けいたします。 朝日新聞夕刊に当館コレクションが掲載8月4日付の朝日新聞夕刊の『私のイチオシコレクション』コーナーで当館の所蔵作品「足立源一郎:北穂高岳南峰」と「吉田博:穂高山」が紹介されました。足立源一郎:北穂高岳南峰吉田博:穂高山 オリジナルキーホルダーができましたご好評いただいております、オリジナルバッジに続き、山本葵さんデザインのオリジナルキーホルダーが完成し、入荷致しました。くさりでつながったクマとライチョウが山を登っていくとても可愛らしいデザインです。お取り置きのご依頼、ネット販売に関してのお問合せがございますが、オリジナルグッズに関しましては『山岳画』の美術館としての当館のイメージに合わせて山本葵さんが特別にデザインして下さったものです。基本的にご来館くださったお客様へご提供させて頂いておりますので、ご了承くださいますようお願い致します。 美術館再開しましたコロナ感染拡大に伴い、臨時休館を続けておりましたが、6月5日より開館致しております。6月中は週4日の曜日限定(金・土・日・月)の開館になりますので、ご注意ください。 美術館再開についてコロナウイルス感染拡大防止に伴い臨時休館を続けておりましたが、6月5日(金)より美術館を再開いたします。ただし、都府県をまたいでの移動にはまだ自粛が求められておりますので、全面再開は7月1日からとなります。6月中は曜日限定の開館となりますのでご注意ください。6月:金曜日・土曜日・日曜日・月曜日の週4日間の曜日限定開館7月:休館日は毎週木曜日で通常開館開館日の開館時間は通常通り10:00~16:00になります。尚、ご入館いただく際には『来館者情報シート(お名前・ご連絡先・健康状態等を記入)』のご記入と手指の消毒、マスク着用をお願い致します。客様には、ご不便・ご負担をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。 美術館の再開についてコロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出されたことで、臨時休館を続けておりました。昨日5月25日に全面解除になったことを受け、再開準備を始めました。当館は首都圏・近畿圏・中京圏から多くのお客様をお迎えしておりますが、県をまたいでの移動に関しましては6月中旬過ぎまで出来るだけ自粛をとの要請もございますので、今しばらくは開館日数を制限して、安心してご来館いただける環境を整えて参りたいと思います。6月5日(金)から金曜・土曜・日曜・月曜の週4日間を開館日として、状況をみながら一日も早い通常開館を目指して参ります。ご入館の際には、マスク着用、手指の消毒、連絡先のご記入をお願い致します。体調のすぐれないお客様、発熱のあるお客様にはご来館のご遠慮をお願い致します。お客様にはご不便、ご迷惑をおかけ致しますがご協力の程、よろしくお願い致します。 臨時休館期間再延長のお知らせ現在コロナウイルス感染拡大に伴う政府・県の方針に従い臨時休館しております。5月8日からの再開を目指して準備をしておりましたが、本日全国対象の緊急事態宣言が延長されることをうけ、当面の間臨時休館とさせていただきます。再開が決まりましたら、HPにてご案内いたします。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力頂きますよう宜しくお願い致します。 臨時休館期間の延長のご案内コロナ感染拡大に伴い一昨日4月15日に長野県から「新型コロナウイルス感染警戒宣言」が発出され、県内の長野エリア・松本エリア(安曇野市を含む)の警戒レベルがレベル2に上がりました。併せて、昨日は政府より「緊急事態宣言」の対象地域が全都道府県に拡大される旨の発表がございました。当初は5月1日よりの再開を目指しておりましたが、政府の自粛期間にならい臨時休館期間を5月6日(水)までとし、美術館再開を5月8日(金)とさせていただきます(5月7日は木曜日の為当館の休館日となります)。皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解・ご協力の程、重ねてお願い申し上げます。 イベント・コンサート延期のお知らせ「緊急事態宣言」発出に伴い、5月10日(日)に予定しておりました「安曇野のスケッチ教室 (講師:成瀬洋平先生)」と6月13日(土)夕方から予定しておりました「弦楽四重奏、ミニコンサート」を延期させて頂きます。詳細につきましては、決定し次第、当HPにてお知らせいたします。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。 臨時休館のお知らせコロナウイルス感染に伴い昨夕「緊急事態宣言」が発出されました。長野県は対象地域にはなっておりませんが、お客様の安全・安心を第一に考え、本日令和2年4月8日から令和2年4月30日まで臨時休館させて頂きます。5月1日からの再開を目指しておりますが、再開日が確定いたしましたら当HPにて改めてお知らせ致します。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をお願い致します。 コロナウイルス感染拡大に伴う美術館の対応についてコロナウイルス感染に関しまして、日々状況が変化しております。現在は通常開館をしておりますが、今後政府による「緊急事態宣言」が出された際には、美術館を臨時休館とさせていただきます。臨時休館になりますときは、HPで改めてご案内いたします。ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。 コロナ対策について当館では新型コロナウイルス感染の拡大状況により、イベント・コンサートの開催の可否などを随時検討して参ります。展示(常設展示、企画展示)につきましては通常開館といたします。当館としてはドアノブの消毒、換気等に努めます。ご来館のお客様には可能な範囲でマスク着用、消毒液のご準備などをお願いいたします。また、発熱・咳等の症状により体調が優れない方は自身で外出の再検討いただけますようお願いいたします。あわせて、ウィルス拡散の終息まで美術館スタッフ関係者によるマスク着用での対応を行う場合があります。ご理解とご協力をお願い致します。 今シーズンスタート昨年12月11日より冬期休館中でしたが、3月10日より開館致します。皆様のご来館をお待ち申し上げております。 2020年 企画展・イベント予定冬季の間、長いお休みをいただいておりましたが、今年度も3月10日から開館いたします。本年もよろしくお願いいたします。今年度最初の展覧会は、◆3月10日(火)~4月15日(水)『小澤弘三 油彩画展 風景の詩』◆4月17日(金)~6月17日(水) (GWは無休)『北穂高小屋を建てた男 小山義治油彩画展』【イベント】5月10日(日)安曇野のスケッチ教室 講師:成瀬洋平先生6月13日(土)夕方から 弦楽四重奏、ミニコンサート◆6月19日(金)~9月30日(水) (7月23日は開館、8月は無休)『熊谷榧 小品展』【イベント】8月1日 小中学生向けワークショップ『油絵の体験』9月5日 大人の油絵講座 どなたでもご参加いただけます。◆10月2日(金)~11月25日(水)『上田太郎 山の油彩画展』【イベント】11月1日(日)~11月4日(水)安曇野スタイル山のぬり絵や、ギャラリートークなどあります。◆11月27日(金)~12月9日(水)『THE HOME』地元の作家による展覧会【イベント】12月5日、6日、(土、日)感謝祭皆様のお越しをお待ちしております。安曇野山岳美術館 OPEN 10:00-16:00 CLOSED 木曜日

TAGS:山岳 公式 美術館 

<<< Thank you for your visit >>>

Websites to related :
勇屋会館(いさみやかいかん) | 安曇

  TEL:0263-72-2020 / FAX:0263-72-9250 e-mail:isamiyakaikan@vanilla.ocn.ne.jp ※キャンセル料が発生する場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。 ※ク

ANC あづみ野テレビ

  お使いのブラウザーはインライン フレームをサポートしていないか、またはインライン フレームを表示しないように設定されています。

kokoton WONDER FAMILY の安曇野で

  信州と言えばやっぱりソバ。おいしいお店を紹介しましょう。穂高を中心とした安曇野のお店と、その周辺地域のお店も紹介します。ソバに関するお話も有ります。

NPO法人安曇野ふるさとづくり応援

  【終了】 安曇野ふるさとさんぽ2020秋 第44回三郷野沢 日時11月01日(日)9:00~11:30 定員15名(申込先着順) 参加費1名1000円(中学生以下無料) ※参加費は当日受付にてお支

安曇野わんわんパラダイスコテージ

  ~2019年8月~ドッグラン付コテージが2棟誕生!安曇野わんわんパラダイスコテージは全棟温泉を完備家族みんなが“旅”の主役♪ 雄大な自然に囲まれて過ごす寛ぎのひとと

安曇野ペンション テニスコート付

  パブリックスペース・客室とも広々と造られており、ゆったりと寛げます。館内にはビリヤード・卓球、隣接して人工芝テニスコート3面(1面屋根付)施設も充実しておりま

信州安曇野サンふじりんご <あづみ

  あづみ野 彩果園(さいかえん)へようこそ!太陽の光をいっぱい浴びて育ったリンゴ『樹上完熟サンふじ』を信州安曇野から産地直送でお届けします。ぜひ一度ご賞味くだ

安曇野ひつじ屋 | カフェ・レンタ

  ​安曇野ひつじ屋トップカフェレンタサイクルレンタカーブログお問い合わせMoreAzumino Hitsujiya 今月の店休日 毎週水・木曜 営業時間 レンタサイクル・レンタ

安曇野の空の下で | 安曇野の生活

  今日の白鳥湖2020年12月28日御宝田遊水池と犀川白鳥湖と回ってきました。まずは、御宝田遊水池。少し上流側。昨年までですと、ここからさらに上流側にも白鳥達は

あづみのヨガスタジオ ポコ☆スタ

  オンラインライブクラス開講中! #おうちでヨガを楽しもう #無料クラスもたくさん #学べるWSもあるよ #運動不足解消 #免疫向上 #ライブなので正しく運動できる #マタ

ads

Hot Websites