お知らせ | MagicalKukusama

Web Name: お知らせ | MagicalKukusama

WebSite: http://magical.kuku.lu

ID:64760

Keywords:

MagicalKukusama,

Description:

MultiTimer - ストップウォッチ、アラーム、キッチンタイマーなどを利用できるマルチタイマー マビノギが起動できない・インストールできない…など様々な問題の解決方法 433日前 【マビノギ自己責任シリーズ】1台のPCで2つ以上のマビノギを実行する方法 44日前 kukuluLIVEのお絵かきコメントがマビノギ絵チャとして使えるようになりました 3037日前 「Yahoo!メール」または「無料メールサービス」をご利用の方に重要なお知らせ(更新) 2642日前 MagicalDraw 9周年を記念して、クイズに正解された方の中から抽選で、お絵描きに役立つグッズをプレゼントするキャンペーンを行っています。登録や認証なくご応募できますので是非ご参加ください。MagicalDraw 9周年キャンペーンhttps://draw.kuku.lu/9thp.php 2020年 08月11日 22時48分 (49日前) 記事投稿 | 2020年 08月16日 02時28分 (45日前) 記事更新 ・エモーションブラックリスト機能を追加しましたコメント欄で特定のエモーションだけを非表示にできます。エモーションを押して開いたエモーションポップアップで「このエモーションを非表示にする」を押すと非表示になります。解除は右上のくくさまアイコン→「設定」→「表示」→「初期化」→「非表示エモ」からリストの全クリアにて可能です。・お絵描きコメントの共有ページを追加しましたお絵描きコメントをポップアップした状態で「OPEN」ボタンを押すか、配信者がコメント管理画面でお絵描きコメントをクリックすると、お絵描きコメントの共有ページを開くことができ、TwitterなどにTwitterCards付きで投稿できるようになりました。当該の共有ページでは、その配信に投稿された(再投稿でないオリジナルの)お絵描きコメントも一覧が表示されます。・kukuluLIVE FaceRig over Network/VirtualCam over Networkの不具合を修正しましたUDPホールパンチングが使えない環境(TURNサーバを使う環境)において、OBSで対話モードでボタンを押さないと再生が開始されないことがありましたが、これを修正しました。 kukuluLIVE Coffretの最新版2.4.3.0をリリースしました。kukuluLIVE Coffretは下記からダウンロードできます。https://kuku.lu/s2eab80※起動時に最新版に自動更新されます。このバージョンでは下記の変更を行っています。・外部転送機能で複数設定が可能になりましたコメントジェネレーターとVOICEROIDなどを同時に利用したい場合など、ローカルプログラム呼び出しが1件では足りないことがあったため、複数のローカルプログラム呼び出しができるようになりました。改行で区切って複数のローカルプログラムパスと引数を記入でき、1行目に書いたプログラムパスが、1行目に書いた引数つきで実行されます。2行目に書いたプログラムパスが、2行目に書いた引数つきで実行されます。この方式で何行でも指定できます。詳しくは下記マニュアルをご参照ください。https://kuku.lu/s33b970このバージョンアップに伴い、(新しいバイナリが各所のセーフリストに載るまでは)アンチウィルスやSmartScreenによってCoffretの起動が阻害されることがあります。その際はお手数ですが「Coffret.exe」が適切に実行されるよう除外設定などをお願いします。お困りの場合はリモートサポートで対応いたします。下記いずれかの方法でご連絡ください。Skype: kukusamariyuDiscord: kukusama#0658 2020年 08月08日 17時47分 (52日前) 記事投稿 | 2020年 08月19日 16時48分 (41日前) 記事更新 ・タッチ対応デバイスで指による回転操作ができるようになりましたiOS、Android、タッチ対応PCにおいて、3本指でタッチすると回転操作ができます。4本指でタッチすると回転角度を0°にリセットします。・パソコン版のマウスホイール機能を改善しました「マウスホイール(Alt/Ctrl/Shift押)」設定を追加し、Alt/Ctrl/Shiftキーを押している状態のマウスホイールの動作を独立して設定できるようになりました。初期設定ではマウスホイール単体ではズーム、制御キーを押した状態で使うと回転になります。・タッチ対応デバイスでマウスの使用が可能になりましたAndroidにOTGで繋いだマウス、iOSにカメラアダプタ経由で繋いだマウス、タッチ対応PCのタッチモードにおいて、マウスでUIを操作することができるようになりました。誤操作防止のためマウス描画はできません。・ルーム内における招待機能を改善しましたパレット内に表示のURLや参加者一覧から招待機能を呼び出すと、参加URLのコピーやQRコードの表示、OS共有機能へのアクセス、Twitterへの投稿などのボタンが表示されます。・Androidで指の本数の認識が正しくなくなることがある問題を修正しました・変更したルーム内設定(共有パレットや制作モード)がルーム再起動後に元に戻ってしまう問題を修正しました・直線ツールの状態でスポイトを使うと直線が引かれてしまう問題を修正しました 2020年 07月25日 23時03分 (66日前) 記事投稿 | 2020年 07月29日 05時06分 (62日前) 記事更新 ・TwitterIDへの設定保存/復元機能を追加しましたTwitterIDでログイン中は、従来の設定ファイル保存/復元に加えて、TwitterIDへの設定の保存と復元が利用できます。パソコンで作った色パレットをiPadにコピーしたい場合などに、ファイルのやり取りをしなくても簡単にコピーできます。もちろんバックアップ用途にも利用できます。・スマホ版描画取消の仕様を改良しました指で描画する際、2本指でタッチした時点で未確定の描画が取消されるようになりました。この改善により下記の効果があります。スマホでの指描きの利便性が大きく向上しました。- ペンモードのまま指でピンチズームしようとすると、稀に小さな点が描画される問題が解消します。- 描いている状態のまま指を離さずもう一本の指でもタップするとアンドゥし、指を離してから2本指でピンチズームすればアンドゥせずズームできます。従来から存在する「操作設定」の「2本指操作」で設定できる「描画取消&ズーム」は、上記に加えて指を離してから2本指で押した際も描画取消が行われるため仕様が異なります。・グリッド機能を「補助レイヤー」機能に変更しました背景機能がオーナー専用になったことで、参加者が塗り残し確認のために背景を切り替えることができなくなったため、代替としてグリッド機能を「補助レイヤー」機能に改め、下記の切り替えが可能になりました。補助レイヤーは自分にだけ見えるため背景とは独立して動作します。- グリッド(従来のグリッドと同じもので、サイズの確認用)- Photoshopのアレ(塗り残しや透明度の確認用)- 黒、紫、青、緑(塗り残し確認用)・拡張パレット機能を改善しました拡張パレットの保存最大数が3倍になり、ページを切り替えを追加しました。・誤操作防止機能を改善しました丸い消しゴムや太いペンなどですみっこに描画する際、ペンサイズを小さくしなくても自動的に最適なサイズに変化します。・お絵描きの沼/目隠しの沼を改善しましたひらがな⇔カタカナの区別がなくなり、どちらでも正解判定するようになりました。・動画作成機能を経由してどうがなうにタイムラプス動画を作成した場合の保管期限が無期限になりました通常のどうがなう動画と異なり、最後に閲覧されてから数百日経過した場合の自動削除が行われず永久に保管されます。・スマホ/タブレット版で意図せず描画レイヤーが変更されることがある問題を修正しました・iOSアプリ版で設定ファイルの保存ができなかった問題を修正しました・Android版で2本指操作の際に直線が引かれることがある問題を修正しました・テキスト入力中にショートカットキーが動作してしまうことがある問題を修正しました 2020年 07月19日 16時32分 (72日前) 記事投稿 | 2020年 07月20日 02時09分 (72日前) 記事更新 ・「ツールプリセット」機能を追加しましたツール状態をまとめてプリセット化し、ショートカットキーや仮想ショートカットキーから呼び出せる機能です。線画用のペン、塗り用のペン、厚塗り用のスポイト、煽り用のなでなでポインターなど、好みの状態に素早く切り替えが可能です。下記の状態をプリセットとして保存できます。- なでなでモード、ペンモードなどのモード- マスクペン、均等透過ペン、色のみスポイトなどの詳細モード- サイズや透明度- なでなでモードのポインターこの機能を使用するには、「設定」→「ツールプリセット設定」を開きます。現在プリセットは5つ用意されており、それぞれの「保存」ボタンを押すと現在の状態がプリセットとして保存されます。プリセットはショートカットキー設定から呼び出しキーを設定します。仮想キーを設定した場合は、仮想ショートカットキーウィンドウを簡易的なカスタムツールバーとして使用できます。・「サイコロ」「抽選」機能を改善しましたルーレットテイストのアニメーションが表示されるようになり、よりドキドキ感が増しました。「抽選」機能に「抽選対象者」設定を追加しました。抽選をカスタマイズできます。- 見学者を除く参加者1名を決定する抽選- 見学者を含む全員から1名を決定する抽選- 入力したリストから1つを決定する抽選(お題などを決めたい時に便利です。)・「2本指操作」設定に「描画取消&ズーム」を追加しました描画中に2本指操作でズームに加えてアンドゥも同時に行うモードです。アンドゥしたい時は2本指でタップするだけ、そのまま動かせばピンチズームもできて便利です。ズーム時に誤って引いてしまった線もアンドゥできて安心です。・リプレイ記録完了後にリプレイファイルを自動でダウンロードするよう改善しました・描画取消がオフの状態で取り消ししようとした際、設定をオンにするダイアログを出すよう改善しました・筆圧がオンの状態で非筆圧描画しようとした際、設定をオフにするダイアログを出すよう改善しました・デフォルトのスポイトモードを「色のみ」に変更しました 2020年 07月17日 13時06分 (74日前) 記事投稿 | 2020年 07月19日 19時18分 (72日前) 記事更新 iOSアプリ版v2.2.1、Android/KindleFireアプリ版v2020.07.13.2をリリースしました。下記のアップデートを行っています。・iPad + ApplePencil(第2世代以降)において、ペンダブルタップ動作に対応しました。デフォルトではiPadOSの「設定」→「ApplePencil」で設定できる動作を行います。MagicalDraw側の「設定」→「操作設定」→「ApplePencilダブルタップ」から設定を上書きしたり、描画取消に置き換えたり、無効化することができます。※ApplePencil(第1世代)はダブルタップ動作に対応していません。※ギャラクシー級神絵師に動作検証していただきました。感謝します。・保存時の挙動を改善しましたiOSでは画像が直接カメラロールに入るようになりました。Android版ではChromeのダウンロードに直接入ります。制作モードで出力されたzipファイルは、ファイルアプリ→MagicalDrawフォルダ内に保存されます。 2020年 07月17日 03時58分 (75日前) 記事投稿 | 2020年 07月17日 04時00分 (75日前) 記事更新 最新バージョンv3.2.0.0において下記のアップデートを行いました。・簡易編集がアンドゥ可能になりました・簡易編集に「黒の塗りつぶし」を追加しました・作成されるURLがhttps(SSL)になりましたバイナリがセーフリストに載るまでは、アンチウィルスが誤検出することがありますので、適宜除外リストへの追加をお願いします。「がめんなう」ソフトウェアは、起動時に自動的に最新版に更新されます。https://s.kuku.lu/ 2020年 07月15日 06時35分 (76日前) 記事投稿 | 2020年 07月18日 18時50分 (73日前) 記事更新 ・スポイトの詳細モードを変更できるようになりました従来、スポイトは色部分のみを吸い取り、透明度は吸い取らない仕様でしたが、デフォルトで色と透明度を吸い取るよう変更しました。従来通りの色部分のみの吸い取りと、画面で表示されている色で吸い取るモードにお好みで変更できるようになりました。パソコン版ではパレットからスポイトモードの状態でもう一度スポイトアイコンを押すとモード変更できます。スマホ/タブレット版ではスポイト設定アイコンからモードを変更できます。<RGBA(128,128,128,128)を吸い取った場合>- 色と透明度: 選択色をRGB(128,128,128)、不透明度50%に変更します。- 色部分のみ吸い取る: 選択色をRGB(128,128,128)に変更します。- 表示色で吸い取る: 白色背景では選択色をRGB(192,192,192)に、黒色背景では選択色をRGB(64,64,64)に変更します。不透明度は100%に変更します。※背景画像が白以外の場合もその色で合成しますので、見たままの色で吸い取れます。・スポイトの色吸い取りタイミングを改善しました従来は押し込み時点で吸い取っていましたが、離したタイミングで吸い取るようになりました。これによりペンモードでの右クリックにスポイトを設定している場合、右クリックを押したままの状態でカラープレビューサークルを出せます。・「キャンバスに画像を貼り付け」機能を改善しました従来は800KB以下の画像のみ貼り付け可能でしたが、サイズ制限がなくなりどんな大きな画像でもそのまま貼り付け可能になりました。800KBを超えるものはローカルで自動圧縮してから送信するため画質と解像度は低下します。・なでなでポインターを追加しました「おしゃぶり」と「哺乳瓶」を追加しました。また、デフォルトのおててを大きくしました。・ショートカットを追加しましたスポイトの詳細モードと、消しゴムの形状をショートカットキーから変更できるようになりました。・Androidにおいて低速なデバイスでも比較的線がスムーズになるよう改善しました・均等透過ペン描画取消未確定の状態でスポイトで色が吸い取れない問題を修正しました・IEや古いEdgeで画像貼り付け機能が利用できないことがある問題を修正しました・モバイルデバイスでタッチの反応が鈍くなることがある問題を修正しました 2020年 07月14日 07時28分 (77日前) 記事投稿 | 2020年 07月17日 09時11分 (74日前) 記事更新 ・資料画像をウィンドウ表示できる機能を追加しましたパソコンやスマホ内に保存されている画像や、キャンバスの一部を切り取ってMagicalDrawのウィンドウとして表示することができます。参考に描く際に便利なだけでなく、スポイトで色を吸い取ることもできます。この機能は「操作」→「資料画像を表示」から使用できます。「資料画像の選択」からは、パソコンやスマホ内の画像を読み取ります。「キャンバスをトリミング」からは、キャンバスをトリミングして読み取ります。※プレビューとは異なり、トリミング時点の画像で固定され更新はされません。スポイトモードでそのまま資料ウィンドウの色が吸い取れます。スライダー[1]でズーム率を変更でき、半透明表示[2]できます。上下左右反転[3]も可能です。(IE除く)資料ウィンドウで表示中の画像は端末に保存され、開いたままでルームから出た場合は次回入場時に復元されます。・パレットのルームURLを押した際の挙動を改善しましたパソコン版/モバイルウェブ版では参加URLをコピーします。スマホアプリ版ではOSの共有機能を呼び出しますので、画面を切り替えずにツイッターやLINEでの招待ができます。 表記されている手順を行った結果発生した損害や問題について、当方は一切の責任を負わず、支援する義務もないものとします。 「マビノギ」スクリーンショットおよび関連画像は NEXON Corporation および NEXON Japan Co., の著作物です。 記事内容は kukusama(aquapal) の著作物です。許可表記がある場合を除き、無断で引用の範囲を超える転載はご遠慮ください。

TAGS:MagicalKukusama 

<<< Thank you for your visit >>>

kukusama (くくさま) が運営しているサイトやサービスのお知らせを掲載しています。

Websites to related :
International Society for Neopla

  The place for all things Neoplatonism since 1973 About Us The mission of the International Society for Neoplatonic Studies is to promote the study of

Home - Patina Solutions

  Meet some of our Patina Professionals Robert C. Von Der LinnOrganizational Development Professional “A compulsive collaborator and systems thinker wi

Citi Credit Cards – Find the ri

  ATM / BranchOpen an AccountEspañolSearchMenuCredit Cards+View All Credit Cards0% Intro APR Credit CardsBalance Transfer Credit CardsCash Back Credit

The Smith Firm |

  Looking for answers? Contact The Smith Firm today for your free consultation. Get Started Family law deals with all issues regarding families. Find Ou

historyofcopyright.org - Home

  The advent of movable type in 1436 caused a proliferation of books across Europe. It is estimated that before Gutenberg s printing press the number of

Sumana Harihareswara

  I'm the founder of Changeset Consulting, providing project management services to open source software projects. Since 2007 I've been contributing to

OASIS GRILL Best Halal Mediterr

  HOW TO ORDER:ONLINE catering.oasisgrill.comEMAIL catering@oasisgrill.comPHONE 415-653-0464FAX 415-746-1034NEED HELP OR ON A BUDGET PLEASE CALL OUR CAT

Equiant: Consumer Central

  We are pleased to offer you the ability to create your own username and link it to your account(s). That way, you can manage any account(s) you own v

ManoMano : Achat en ligne bricol

  PIKOLIN HOME COUETTE EN FIBRE HYPOALLERGÉNIQUE ALOE VERA, QU... 1 Vous êtes artisan ?Vos grandes marques à prix Pros !Réservé aux Pros du Bâtim

Fabricas de España.La web de lo

  El portal F bricas de Espa a quiere ser una referencia para todos los empresarios y comerciantes, que buscan en Internet la informaci n necesaria para

ads

Hot Websites