癌治療勉強日記

Web Name: 癌治療勉強日記

WebSite: http://radiationoncologist.blog87.fc2.com

ID:212518

Keywords:

癌治療勉強日記,

Description:

keywords:
description:日々のお勉強 主に放射線治療。
癌治療勉強日記 日々のお勉強 主に放射線治療。 プロフィール

Author:中堅放射線治療医
FC2ブログへようこそ!

最新記事 手術可能群に対してSBRTは適切か (12/28)MRIの胸部領域への応用はまだ未来がありそう (12/22)現代の乳房温存治療はこんなに局所領域再発が少ない (12/22)関節痛に対するRT (12/22)髄芽腫にRTはやっぱり必要 (12/22) 最新コメント 最新トラックバック 女性と医療保険のこと:成人病:医療保険に入った。 (12/29) 月別アーカイブ 2016/12 (20)2016/11 (14)2010/10 (1)2009/03 (1)2009/01 (1)2008/12 (1)2008/11 (2)2008/10 (4)2008/09 (8) カテゴリ 未分類 (4)手品 (0)肺がん (9)乳がん (4)膵癌 (4)多発性骨髄腫 (1)ケモラジ (3)緩和医療 (5)食道がん (3)放射線 (0)子宮頚癌 (1)脳腫瘍 (2)前立腺がん (2)頭頚部 (5)子宮体がん (1)リンパ腫 (1)肝臓がん (1)IMRT (1)膀胱がん (1)直腸がん (2)その他 (2) アクセス数 2016/12/28 (Wed) 11:34 手術可能群に対してSBRTは適切か 先ずたたき台として2016年肺癌学会での議論の日経メディカルの記事


以下、2016年にでた報告

楔状切除でもope>SBRT という報告

メタアナライシスでSBRT=opeという報告
OSがSBRTで良くて、RFSがopeでいいという逆転あり。
SBRTのRFSが信用できない(画像では判別が難しい)というあたりが原因かも


健康な人ではマッチングをしてもope>SBRTという報告。
手術は可能な群では優先すべし、という結論

今回紹介する論文内では一番権威が高いBMJ様の論文
ope(sublobular)とSBRTの間に全体では差がないが、
5cm以上だとopeのほうが優位

他の観点から

SBRTがI 期肺がんの治療としては一番cost的にいい
(手術よりコンベが最低というのが悲しいが)

以下個人的意見
・少なくとも日本のちゃんとした外科手術ができる病院ならば
 葉切除可能であるならば、標準手術が好ましいと思う。
 しかし、SBRTの経済、侵襲面での優位性はかなり高いのも
 事実であり、 SBRT後であっても比較的安全に手術が
 できるのであれば、食道のJCOG0909チックに
 サルベージのことは話したうえでSBRTfirstという
 選択肢を示した臨床試験はアリと考える
 (というか、むしろどこか臨床試験Gが主導でやるべき)

・GGO成分の含み具合などで戦略を変えるのもアリか
 (pureGGOならばSBRTでほぼ局所制御100%という報告有)

・結局後ろ向きでマッチング解析しても、パッと見の印象とか
 いろいろな要素を完全に平らにはできないだろう。
 前向きに症例を集めて細かいマッチングを行うのが今後
 必要。そういう意味でJCOG0403の手術可能群のデータが
 現在一番信用できるという気もする

・縮小手術とSBRTの差はまだまだ不明だが、ほぼ同等という
 とらえ方もアリだろう。

・腫瘍部位にあまり影響されないというSBRTの利点は強調
 されるべき。少なくとも片肺全摘には圧倒的勝利だろうし、
 呼吸機能低下例で区域切除も難しい場所であるのならば
 SBRT、肺の辺縁部で楔状切除簡単ならばopeでいいか。

・SBRTの線量投与方法や呼吸の影響の解消法など
 統一されていない部分も多いし、腫瘍の形や大きさだけでなく
 「動き」という放射線治療独自のファクターを考慮した
 解析も必要。
 中心線量と辺縁線量の関係も考えるべき
 放射線治療医同士である程度統一したプロトコールが必要。
 こういう意味ではやはりJCOG0403は信頼度高い

RFA,TACE,外科切除、SBRTといった肝臓の戦略と同じく
どちらのモダリティーが優れているという
見解ではなく、お互いに得意なところを相補的に
補っていくのが重要と感じる。
一律に優位性を競うことに主眼が置かれるのは
本質的ではなかろう。 スポンサーサイト


肺がん |COMMENT(0) |TRACKBACK(0)| 2016/12/22 (Thu) 13:35 MRIの胸部領域への応用はまだ未来がありそう Combined modalities of magnetic resonance imaging, endoscopy and computed tomography in the evaluation of tumor responses to definitive chemoradiotherapy in esophageal squamous cell carcinoma

PMID: 27793445

食道癌のCR評価にMRIを加えると(シークエンスは本文読んでいないのでわかりにくいが)
かなり感度が上がるという報告。おそらくDWIとかを加えるのだろうが…

肺の定位照射とかもMRIでだいぶ評価できるかもしれない。

今の病院の実感ではシネMRIで浸潤を見るのが結構有意義で呼吸器外科の先生がT4か否か判断するのに
よく使っておられる。

胸部領域のMRIはまだまだ面白そう。

食道がん |COMMENT(0) |TRACKBACK(0)| 2016/12/22 (Thu) 13:27 現代の乳房温存治療はこんなに局所領域再発が少ない Contemporary Locoregional Recurrence Rates in Young Patients With Early-Stage Breast Cancer

PMID: 26976422

最近の乳がん治療における局所領域再発について検討した論文。
局所再発は全身治療の改善とともに改善傾向。
Her2 type乳がんはハーセプチンの登場で激変! 乳がん |COMMENT(0) |TRACKBACK(0)| 2016/12/22 (Thu) 13:20 関節痛に対するRT
Low dose radiotherapy for benign painful skeletal disorders –The typical treatment for the elderly patient?


関節や腱の変性疾患への
非手術的治療としてのRT(ドイツではそれなりに市民権あり?)
この成績がいいのか悪いのかはよく分からないが、
それなりに痛みが取れて、侵襲がほぼないので
やってもいいような気がする。
変性で起こった変形が取れるわけではないので
日本の整形外科の先生が何というかは分からないが… その他 |COMMENT(0) |TRACKBACK(0)| 2016/12/22 (Thu) 13:14 髄芽腫にRTはやっぱり必要 Postoperative Radiotherapy Patterns of Care and Survival Implications for Medulloblastoma in Young Children

PMID: 27491009

メデュロにはまだ全脳全脊椎が必要?
アブスト読むと結構バイアスかかっていそうな気もするが。
SHH・Wntみたいなtypeで戦略が変わるかもとの
コメンタリーが一部読める
脳腫瘍 |COMMENT(0) |TRACKBACK(0)|

| ホーム |

BLOG TOP NEXT PAGE

リンク 腫瘍内科勉強用ブログ管理者ページ このブログをリンクに追加する
copyright 癌治療勉強日記 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

TAGS:癌治療勉強日記 

<<< Thank you for your visit >>>

日々のお勉強 主に放射線治療。

Websites to related :
digital medical library

  keywords:
description:digital medical library love is medicine
digital medical library love is medicine Cellular and Molecular Biology

GambitWhodunnit

  keywords:
description:
GambitWhodunnit Sunday, 25 August 2013 Fight Back!Posted on 21:00 by Unknown


In the followi

Welcome to Punter Planet Communi

  keywords:Punter Planet, Escort Reviews, Escort Advertising, Sydney Escorts, Melbourne Escorts, Brisbane Escorts, Perth Escorts, Adelaide Escorts, Canb

swapsale.com

  keywords:
description:

D3J ONLINE

  keywords:
description:
D3J ONLINEA Summary of the Curriculum of the First Two Yearsat the School of Medicineof Case Western Reserve UniversityEdited a

Bioelectromagnetism

  keywords:bioelectromagnetism, biomedical engineering, jaakko malmivuo
description:

Vibrant Gujarat Global Summit 20

  keywords:
description:
This page uses Javascript. Your browser either doesn't support Javascript or you have it turned off. To see this page as it is

Laurence Platt

  keywords:
description:
Laurence Platt Laurence Platt Works Links:

Cosplay, Costumes, Characters!

  keywords:
description:
Skip to content MenuHomeCostume GalleryCosplay TutorialsPanels, Workshops, SeminarsEventsAbout ASIHTBContact ASIHTBAnd Sewing

Apostolic Vision

  keywords:
description:
Thursday, October 24, 2019 God Loves To Surprise You With Suddenlies!!! Get Ready!!!!


The Suddenlies of God

ads

Hot Websites